キャリア心理学の考え方に、プランドハップンスタンスセオリー(計画された偶発性理論)という考え方がある。
これは、スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が提唱したキャリア論で、「キャリアの8割は予期せぬ偶然の要素や出会いによって決まっていく」という考え方だ。
この考え方を初めて知ったときは衝撃を覚えた。
仕事のキャリアは偶然によって決まる。日々の何気ない偶然的な出来事によって、しかるべきキャリアへと導かれていく。思ってみれば、私のキャリア、人生もまさにそうだったからである。
人生は予想以上に偶然に影響されている
プランドハップンスタンスセオリーはキャリア理論としての考え方だが、計画された偶然によって決まるのはキャリアだけではなく、人生そのものに影響が及んでいく。
住む場所、ライフスタイル、仕事、人間関係、いろんなところに影響があって、
・なぜここに住むことになったのか?
・なぜ今のライフスタイルを送っているのか?
・なぜ今この仕事をしているのか?
・なぜこの人達と知り合うことになったのか?
・なぜこのような暮らしをしているのか?
このようなことを考えると、そこは、自分の意志だけでなく、限りなく偶然的な要素があることが分かる。
偶然のこと、たまたまによって人生が変わっていく。大切なことは、偶然の出来事をバカにせず、その偶然を追っていくことなのかもしれない。
偶然をチャンスにつなげるためには
クランボルツ教授によると、偶然をチャンスにつなげる、次の5つのことを意識することが大切だという。
1・好奇心。興味を持っていろんなことを模索する。
2・持続性。失敗に屈しない。
3・楽観性。何とかなるさ、明るい希望を持つ。
4・柔軟性。物事を決めすぎない。
5・リスクテイキング。上手くいくか分からなくてもやってみる。
目標は決めすぎず、常に柔軟性を持つ。
「絶対こうだ!」と決めつけず、「これもありかも」という、幅広い視点を持つ。それによって人生が思わぬ方向へ進み、よりよい未来へと進んでいく。
この考え方を知っておくと、目標に囚われることなく、無意識のうちに、望ましい未来を手にすることができるかもしれない。
あなたの人生にはどんな偶然が起こっているだろうか?