人生実は、「頑張っている」ことほど案外上手くいかない

無垢に考える

私が10代20代の頃、人生は努力すれば何とかなると思っていた。

人生が上手くいかないのは自分の努力不足で、努力さえすれば、人生はある程度は、上手くいくと思っていた。しかし、30代に入って自分の考え方が変わった。

そしてつくづく思うのは、無理をしている感、頑張ってる感があることは上手くいかない、つまり、「努力が必要なことは上手くいかないことではないか?」という疑問である。

というのは、本当に望むことは頑張ってなくても上手くいくし、努力をしていなくても、自然に上手くいっていることに気がついたからだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

一生頑張り続ける?そんな人生はゴメンだ

30代に入ってくると、加齢などの原因もあり、10代20代の頃のように頑張れなくなっていく。そして、いろいろ頑張ってみたけれど、どうにもならないことがあることに気がつく。

しかし一方で、特に頑張ってもいないのに、自然と上手くいくこともある。これは一体何が違うのか?

それを考えてみてひらめいたのは、人生努力が必要なことは自分に向いていないことで、努力なしで上手くいく方向を目指した方がいいということだ。

早い話、努力が必要なことほど自分が望む結果が得にくく、努力してなくても上手くいくことほど最善の結果が得やすい、ということだ。

だから今の世の中で自分にとって最適な適応戦略を取るのであれば、自分が特に努力しなくても何とかなる場所を見つけるのが一番なのかもしれない。

上手くいくことはやっぱり上手くいく

わざわざ人間関係に馴染む努力が必要な場所。人より頑張って努力して仕事を覚えなければいけない場所。

そんな場所で頑張るよりも、何となく空気が自分に合って特に努力しなくても自然に人間関係に溶け込める場所。特に頑張らなくても自然と仕事が覚えられる場所。

都合が良い話のように思えるが、そういう場所を探すことが、自分にとって最善の適応戦略になり、結果的に人生満足度も高くなるし、実際そういう場所は確かにある。

努力することは大切かもしれないが、実は努力はそれほど報われないのではないか?理想の人生を送るために、努力するより、もっと良い方法があるのではないか?

人生頑張るだけでは上手くいかない。ときに、こんな否定的な見方をすることも大切だと思う。それを人前で口に出して言うのはオススメしないが。

気負わない生き方が幸せを呼ぶ

人生過程も大事かもしれないが、結果も大切だと思う。

努力に努力を重ね、結果報われないなんて、それはやりきれなさすぎる。しかし実際努力を重ねても上手くいかない、報われない。そういうことは案外多い。

そこで、何が上手くいって何が上手くいかないのか。どういうときに上手くいってどういうときに上手くいかないのか、冷静に振り返ることが大事だと思う。

私はもともと努力家だったが、「頑張ってる感」のあることほど、努力の割に結果は良くないことに気がついた。そして、特に頑張っていないくても自然に取り組めることほど、結果が良いことに気がついた。

だから自分が無理している感じがあること、努力している感じがあることは、一切やめることにした。

無理なことは無理。努力しないことはしない。人生ずっと、肩の荷が下り、気楽になれることに気がついた。だから人生では極力、無理はしないようにすることにした。

最後に

理想の人生を目指す。理想の自分を目指す。そのために日々努力する。

それはそれで、とても素晴らしく価値が高いことなのだと思う。自分に叱咤激励して頑張れるうちはそれでいいのかもしれない。

しかしふと、自分の努力に虚しさを感じたとき、「その努力は上手くいったか?自分は幸せになっているか?」を冷静に振り返ることが大切だ。

努力はムダとは言わないが、やはり結果が伴わない努力は虚しくないだろうか。どうせ努力するなら、結果が出た方が満足できるのではないだろうか。

それを考えたとき、何が自分にとって上手くいき、上手くいかないか、結果の検証はしておいて損はない。

それによって、努力しなくても上手くいったことがたくさんあることに気がつくかもしれない。そのとき初めて、人生は努力するだけが生きる道ではないことに気がつく。

まぁ気合を入れすぎず、自然に続くことだけやっていこう。その方が案外上手くいくかもしれない。

参考文献

『努力不要論――脳科学が解く! 「がんばってるのに報われない」と思ったら読む本』