運なぜか運に恵まれる人が意識している3つのこと 幸運を手に入れるためには、それに相応しい言葉、態度、表情が必要です。 諸富祥彦 人生は計算外。 そこには常に、「運」という自分以外の重要な要素が絡む。 能力だけ、努力だけで人生がハッピーになればそれにこしたことはない。だが実際のとこ...2023.05.25運
処世「私はみんなに好かれなくても大丈夫」このシンプルな覚悟によって"お客様は神様"という時代ではない、と私は言っているんです。神様の中には、貧乏神や疫病神もいますから。 すべてのお客様に納得していただこうと思えば、相手の言いなりになるしかありません。その結果、貧乏神が巣くい、疫病神に取りつかれ、疲弊し...2023.01.26処世
在り方人生可能な限り摩擦は少ないほうがいい。そこで発揮するのが「スルー力」 世の中は多種多様。様々な立場の人が、様々な考え方を持ち、日々それぞれの存在を主張する場所である。 違いがあれば当然、摩擦が起こる。私たちにとって自然なことも誰かにとっては不自然であり、私たちの行動や考え方がすべての人に理解され、受け入...2022.12.15在り方
ヒントできないことは秒速であきらめる。それによって 「石の上にも三年」 「継続は力なり」 「忍耐が結局は成功につながる」 これらの言葉はまったく、正しい。 一定期間我慢し耐える。それによって何かを得たり、身につける。その意味や価値を否定するつもりはまったくない。ただし一方で、私た...2022.07.18ヒント
ヒント性格は変えられない。変えられぬものなればこそ 物事には必ず、良い面と悪い面がある。 だから、「私は自分の○○という性格を変えたいんです」という悩みに対する正しいアンサーはとてもシンプルである。 「あなたは性格を変える必要はありません。ただし、その性格の悪い面ではなく良い面が活き...2022.07.15ヒント
成功誰にも知られず努力をひたすら継続していく。それが99%の人にとっての 一夜明ければ成功者、などという話は転がっていないものだと理解するところから始めよう。 名声と幸運が一気に手に入ることもあるかもしれないが、たいていはその前に、長い、困難な、誰にも感謝されない厳しい努力と献身の道のりが待っている。 長期...2022.04.05成功
ヒント「当たり前」を徹底すると人生の質は着実に伸びる話 当たり前の話だが、私たちは体がある。そして心がある。 ところが、「人生をより良くしたい!」と思うとき、しばしば私たちは「心」に比重を置きすぎて「体」のことを忘れがちである。 大切なのはバランスだ。心だけ整えてもあなたの気分は良くなら...2020.11.06ヒント
運の話「人生は運で決まる」を認めれば正しい選択ができる 「人生は運で決まる」 という意見はまったく正しい。 同じような行動、同じような努力をしても、なぜ「結果」にバラツキがでるのか?大した能力もなく、人生をなめたような態度をしている人が豊かな果実を味わっている一方で、日々真面目に頑張る人...2020.10.12運の話
全般「自分だけは大丈夫」と考える責任と代償【楽観バイアス】 人生に希望を持ち、「なんとなるさ」と前向きに生きていく。それはとても大切な心構えだし、自分が自分を信じている限り途中経過がどうであれ最後にはなんとなる。 それは紛れもない事実なのだが、最後の最後で「なんとかなる」ためには条件がある。そこで...2020.04.12全般
ヒント人生で流れが来ていないときに意識したい3つのこと 人生には攻め時と守り時がある。 つまりガンガン積極的に行動を起こしていく時期と、縮こまった亀のようにじっとして積極的な行動を起こしてはいけない時期がある。 人生の攻め時はシンプルである。行動すればするほど、その行動が良い流れへとつな...2020.03.29ヒント