自己啓発

向上心

極論を言うと努力は報われなくても問題ない。努力することそれ自体に意味があるから

努力をすれば報われる。努力をしないで成功した人はただの一人もいない。世の中ではこのような努力論が礼賛されているが、実際のところ、本当に努力すれば報われるのか。人生が良くなるのか。成功できるのか。このページではその問題について、一つの見方を提...
向上心

体の強さは心の強さ。心を強くしたいなら体を鍛えるのがおすすめ

健全な精神は健全な肉体に宿る。私たちは、心のことばかりに意識を向けて、肝心な体については、やや軽視をする傾向がある。ところが。やる気。熱意。折れない心。そういったメンタル的なものは実は、肉体的なものに影響を受けやすい。つまり、体が衰えればそ...
向上心

今の自分よりもほんの少しでいい。「もっとマシな自分になりたい」という気持ちさえあれば

「自分はどんなときでも自分。今の自分でそれでいい」この考え方はとても居心地が良い。どんなダメな自分でも正当化できるし、人生に不満を感じていたとしても、それはそれでいいのだと、自分を納得させることができる。だから、今のありのままの自分にOKを...
体験

今すぐ忘れたい「黒歴史」こそ人生の教訓にしたい

あなたには、「もうこのことは思い出したくない!きれいさっぱり忘れたい!」という、苦い思い出はあるだろうか?思い出す度にそれをしたことを後悔してしまう「黒歴史」があるだろうか?もしあなたにそれがあるなら、ぜひ提案したいことが一つある。それは、...
自己実現

なりたい自分になることを、かんたんにあきらめるな

人生は一度きり。あなたという人間は、この世のどこにも存在しない。それはつまり、あなたという人生がこの世でたったひとつだけしか存在しない、唯一無二である証明である。そして、あなたがどんな人間になりたいのか。どんな人生を送りたいのか。それはあな...
体験

人生の苦境を乗り越える考え方

人生何事も経験。これは至言であると同時に、人生どんなときでも無駄にしないために必須の考え方である。とくに「なんでこんな目に遭わなければいけないの・・・」という逆境のとき。人生はいろいろ理不尽だけれども、理不尽がただの理不尽なだけで終わってし...
自己実現

結果が出ないときこそ「望む未来」の実現を信じたい

なりたい自分を目指す。目標を決めて前に進んでいく。ところが人はなかなか簡単には変わることができない。頑張っても頑張っても上手くいかない。何も変わっていないように感じる。これがいわゆる「壁」というやつだ。ここで諦めてしまうか、それとも自分を信...
体験

挫折から這い上がる方法は自分しか分からない

人生挫折するなら早い方がいい。挫折を経験することで、失敗や失望への免疫力がつき、おまけに挫折から這い上がるための方法を学ぶことができる。とくにそれは、40代以降の人生で生きてくる。40代を迎えるまでに挫折経験がない人は大変だ。それまでの人生...
自己実現

「なりたい自分」になれない人生は失敗ではない

30代になり、つぐつぐ人生は面白いなと思う。人にはそれぞれ、理想の生き方があると思うが、心のどこかで無意識に期待しているものは、それがどこかでカタチになってくる。それは自分が思ったようなカタチではないけれど、「こんな在り方もいい」と思えるカ...
自己実現

「進むことになった道」が正しい道。人生で迷ったときの考え方

「こちら」に進むか、「あちら」へ進むか。人生には、選択を迫られるときがある。道はふたつある。しかし、どちらに進めばよいか分からない。そんなとき、私たちは戸惑う。では、どうすればいいのか?こういう場面で大切なのは、あえて「どちらも選ばない」と...