「今の仕事を続けていいのか?それとも転職して別の道を探った方がいいのか?そもそも、自分の適職とは何なのか?」
働いていると、一度はこんな悩みにとらわれるものだ。
今のご時世、無計画な転職は自分の首を締める。だから今仕事がつまらなくても、我慢した方がいいときだってある。
逆に、さっさと転職して別の道を探った方が良い場合もある。それに、どうせ働くなら、自分に合った仕事がしたい。適職を見つけ、働くことに喜びを感じたい。
ではどうやって自分の適職を判断すればいいか?問題はそこだ。
頑張らなくても上手くいく、それこそが
早い話、適職とは自分が頑張らなくても人並み以上の結果が出される仕事のことである。
自分では普通にできる。しかしなぜか周りは「すごい」と評価してくれる。これこそがズバリ適職である。
逆に、人並み以上頑張っているにもかかわらず、人よりも結果が出せない仕事というのは、自分に向いていない仕事である可能性が高い。
自分に向いていない仕事を人並み以上に頑張るのは辛い。そもそも結果を出せなければ、最低限人並みに上手くできなければ、今のご時世、肩たたきの未来が待っているだけだ。
この場合、可能であるならば転職を検討する価値は大いにある。
我慢しても未来が救われないとき
自分が得意なこと、当たり前のように自然にできることは苦痛にならない。おまけに人よりも上手くできる。だから続けるのが苦痛ではない。
仕事は一生のことだ。だから、日々仕事に苦痛を感じているというのは、何かが決定的に間違っている証拠だ。
もちろん、嫌な仕事を我慢していてそこから面白さを見いだせる場合もあるかもしれない。しかし今は昔とは違う。
嫌な仕事を我慢して、挙句結果を出せず肩たたきされるくらいなら、最初から別の道を探した方が幸せなのは間違いない。
この意味で、適職を探すというのは、自分の職業人生選択においてもっとも重要なことだ。
「無理なものは無理」という当たり前の判断
人生何でもそうだが、無理して続けていることは続かない。どれだけ頑張っても、無理なことは無理なのだ。
それよりもっと自然になろう。人付き合いが得意な人は人付きが必要な仕事、自分でコツコツ作業をするのが得意なら、そんな仕事を探せばいい。
適職を見つけるためには、無理に自分を変えようとしないことだ。最初から、特に頑張らなくても続けていける、取り組むのが自然に感じる仕事を選ぶことだ。
つまりは好き嫌いという、人間的な感情が適職を見つけるために役に立つ。この仕事は嫌。この仕事は好き。このシンプルな感情が、自分の適職の在り処を示してくれる。
決定的に大切なこと
好き嫌いで仕事を考える。
それはとてもわがままなような気もするが、大切なのは職業人生を全うすること。結果を出せれば働き続けることができる。
しかし結果を出せなければ、どれだけ努力しようとも、やがては努力が報われない現実に直面することにある。
だから仕事を選びはもっとわがままになっていいはずだ。あなたが結果を出すことができれば、あなただけでなく、あなたの周りの人も喜ばすことができるのだから。