恋愛は一方通行では成り立たない。その気があれば向こうから

悲しみの女性

男女が出会い、関係を築く。

その中で、特に幸せなのは、お互いの気持ちの総量が同じくらいのカップルだ。

どちらか一方の気持ちが強くて、どちらか一方の気持ちが弱い。そんな関係は必ずどちらかが不満を持ち出し、お互いのバランスが成り立たなくなる。

逆に、こちらからだけでなく向こうからも連絡が来る。強すぎず弱すぎず、気持ちのバランスが公平な相手との関係は、とても居心地が良い。無理に気を使いすぎる必要もないし、気持ちの不公平感もない。

だから安心できるし、居心地が良い。多少刺激は不足するが、でもそれくらいの方が長く続けられる、「本当の関係」である。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

一方通行の関係は居心地が悪くてつまらない

逆に、連絡はいつもこちらから。向こうからは全く連絡してこない。こんな、気持ちが一方通行に感じられる関係を心地良く感じることができないのは自然である。

そして相手が自分のことをどう思っているのか、この相手とつながる努力をし続ける価値があるのか、相手のことを心から信頼できるか、目に見える証拠が欲しくなってしまう。こうなってしまうと、先行きはかなり不安である。

関係はどこかで必ず崩れてくる。心の底に不公平感があるから、安心できないし、気持ちを落ち着けることができない。

関係が続けばそのうちどこかで無理が出てきて、やがて疲れ果てて、関係がギクシャクしてしまうのが関の山。最終的に良好な「さよなら」は不可能で、後味が悪い恋愛に終わるのがお約束。だから結局男女関係は自分だけの気持ちではどうにもならい。

相手の気持ち次第で、一人だけでは味わえない心の満足を味わうことができる一方、最悪に不幸な気持ちを味わうこともできる。

なぜ相手に求めすぎるとうまくいかなくなるのか

「自分も相手のことが好きだけど、相手も同じように自分のことが好き」

できればそれくらいの気持ちのバランスが理想的。

ところが現実問題、そうなるのはレアケース。大抵はどちらが強く相手を思っていて、相手に自分と同じくらいの気持ちを求め出すと、関係は上手くいかなくなる。

特に、

「自分からだけでなく向こうからも連絡がほしい」

「もっと会える時間がほしい」

こんな相手への「要望」が出てきたらまずい。それは気持ちのバランスが崩れている決定的証拠である。気持ちの一方通行が始まってきた証拠である。

このような不公平感を抱え出したら、そこから何かが崩れていく。相手もそのことに気づき、居心地の悪さを感じ始めるだろう。そしてそこから、「距離」が生まれてくる。これだから、恋愛関係は難しい。

最終的には相性が全て

結局のところ、誰かを好きになろうと、どれだけ一緒にいる時間が長くなろうとも、相手と自分を同一化してしまうのはマズイ話だ。

もともとは生まれも育ちも違う別々の人間。当然考え方も感じ方も、何もかもが違う。何もかもが違う2人が一緒にうまくやっていこうとするならば、一方通行の関係ではうまくいかないのは当然だ。

だからある程度は、お互いに気持ちが向き合ってこそ、その関係は上手くいく。しかし、そこで「もっと」を求めるのは破綻の始まりである。

もちろん、最低限の気持ちは求めていい。気持ちが一方通行にならない程度、求めるものは求めていい。だけれども何事もホドホドのバランスがある。

相手に負担を与えない範囲で、そしてあなた自身が不公平感を感じない範囲で付き合っていける。そんな関係が安心できる。

しかし、どちらかが一方的に不満を感じるなら。気持ちに不公平感を感じるなら。遅かれ早かれ、その人とはうまくいかなくなるだろう。

男女の関係はそういうもの。そのときは改めて、一方通行にならない相手を見つければいい。最終的には「相性」の問題なのだから。