人生論

全般

人生は思い込みで決まる?人生を変えたいなら人生脚本を書き換える

心理学の考え方に、人生脚本という考え方がある。 人生脚本はアメリカの心理学者(エリック・バーン)が提唱した理論で、「人は幼いころにこんな人生を生きるという脚本を書き、その通りに生きる」というもの。 私たちは誰もがこの人生脚本に支配されていて...
ヒント

「偶然」を追っていけば自分の運命を発見できる話

キャリア心理学の考え方に、プランドハップンスタンスセオリー(計画された偶発性理論)という考え方がある。 これは、スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が提唱したキャリア論で、「キャリアの8割は予期せぬ偶然の要素や出会いによって決ま...
ヒント

「いい感じ」がする方向へ進むと人生は上手くいく

進学に就職、結婚、離職、人生には何度か選択を迫られるときがある。 そして、その選択でどちらを選ぶのか、どちらへ進むのか、それによって人生は大きく変わっていく。AかBか、どちらかを選ぶ必要があるのであれば、それは自分にとって良い選択を選びたい...
暮らし

趣味こそ人生を豊かにする。なぜなら「楽しい!」という感情が

楽しいことが分からない、毎日が仕事中心で人生が楽しめないというときは、自分のなかの「楽しい」という感覚がマヒしているとき。 そんなとき、それをするだけで単純に楽しい趣味をすることで、自分の中の豊かな感覚が蘇ってくる。 では、どうやってそのよ...
ヒント

健康とは言わば、人生を楽しむ土台である。

健康であること。体が疲れにくいこと。自由に動けること。その当たり前のように思えることは当たり前のことではない。 健康の大切さは失って気づく。だからこそ人生の質を維持するために。自分の体を、最大限気を遣う。 健康であること=人生の楽しむ前提 ...
ヒント

【歴史の教訓】人生は「いつ」「どこで」「どうなる」か分からない話

人生は予想外。思ったようにいかないこと。どん底にいるときに知っておきたい話がこちら。 「もう自分は終わりだ・・・」とどん底の状況のときでさえ。明日には明日の風が吹く。奇跡が起こってピンチから抜け出すことができるかもしれない。 つまり人生はい...
暮らし

「体調」が良いと気分快調で人生が上向く件

昼下がりの一時。 時間がゆったりと流れ、窓の外から気持ちの良い光が差しこんでくる。気分はよく、頭は心地のよいまどろみに包まれている。そのままウトウト。 こんな日はとても気分がよい。体の調子もよく、元気そのもの。穏やかで、平和な気持ちになる。...
暮らし

体を壊すような生活はそもそもが間違っている話

ある日のこと。 朝起きると、肩に激しい凝りが。右腕を上げると激しく痛む。体が不自由なまま、仕事に出かける。朝電車に乗り、3つ電車を乗り換える。電車の中ではまだ肩が痛み、気分も落ち着かない。 職場につくと、いつも通りに振る舞うが、今ひとつ調子...
暮らし

「好きなことが分からない・・・」と悩んだときの考え方

「していて楽しいと思うことはある。でも、それが本当に好きなのかどうかは分からない。何となくやってるけど、本当に何が好きかどうかは分からない・・・」 こんな悩みを持つ人が案外多いように思う。 周りの顔色を見て、自分よりも人の都合を優先してしま...
暮らし

「好き」とは自分の本質に気づくための超重要ヒントである。

人はそれぞれ、「~しよう」と努力しなくても、つい自然にしてしまうことがある。 ある人は本を読むこと。ある人は音楽を聞くこと。ある人は料理をすること。何が好きなのかは人それぞれ。やることも好みも、全く違う。 しかし、共通していることもある。そ...