『目からウロコの! 「生き方」人間学』という本を読んでいると、
人生は人との出会いで決まる。
人との出会いは運命のようなもので、自分の意志では決めることができない。だから、どんな人との出会いも、それは必ず意味がある。
自分の人生を振り返って、人との出会いにどんな意味があったか、振り返ってみるとよい。
(P55より)
という興味深い話が書かれていた。
そこで、自分の人生を振り返ってみて、どんな人が筆者の人生でどんな影響を与えたのか、実際どんな変化が起こったのかを文章に書いてまとめてみた。
すると、あら不思議。本当に人生は人との出会いで変わっていくことを、改めて実感した。
習い事を始めるきっかけだったり、仕事だったり、住む場所だったり、「その人と出会ったから自分の人生はこうなった」という発見がたくさんあった。
なかなか興味深くもあり、恐ろしい話でもある。
出会いは運命か
ある人と出会い、それによって仕事や引っ越し、新しいことが起こる。それによって、今までの人生の進路とは違う方向へ導かれることになって、結果的に人生が変わる。
そういう人生が変わる出会いというのは、理屈とかではなく、本当に自然に知り合い、特に何かを意識するわけでもなく、その人と関わることによって、人生の方向が変わっていく。
いわば、人生の案内人と出会うような感じだろうか。それはとても自然なもので、知らず知らず、人生の方向が変わっていく。そのことは、だいぶ時間が経ったあとに気がつく。
「あぁ、俺はこの出会いによって、人生がこんなふうに変わったんだ」という感じで。だから、「出会いは運命」というのは納得がいくような気がした。
知り合ったこと自体に意味がある?
人間関係は不思議なもので、「こういう人と知り合いたい、縁を持ちたい」と思っても自分の思い通りに人間関係を作るのは難しい。
でも、学生時代の人間関係にしろ、社会に出てから知り合った縁の浅い人にしろ、よくよく考えれば、それなりの必然性というか、意味を見つけることができる。
だから、『目からウロコの! 「生き方」人間学』に書かれているとおり、出会い=運命=意味があることという考え方は、正しいのかもしれない。
人の出会いについては、「袖振り合うも多生の縁」とかいろんな言葉で語られているけれど、日々接する人、ほんの一瞬しか関わりを持たない人、どんな縁にせよ、もしかしたらそれなりの意味があるのかもしれない。
人生の進路を大きく変えてしまうような、大きな影響力のある出会いはそう頻繁にはないけれども、必要なとき、必要なタイミングで、そういう人と知り合うことになるのだと思う。
それは意図しなくても、意識しなくても、自然にそうなるのだと思う。
「今」関わっている人々との縁を大切にする
よく自己啓発の本では、「全ての出会いに感謝せよ」的なことが書かれているが、確かに、人との出会いが、どれだけ人生を変えるのかが分かれば、人との出会いを無下にはできなくなる。
まぁ、別に出会いに感謝する必要もないかもしれないけれども、どんな縁にも意味があるのなら、悪縁ですら、それ相応の意味があるのかもしれない。悪縁があったことで、良い縁とつながるきっかけが生まれたのかもしれない。
人生が出会いによって作られていく。であれば、今いる環境、今関わっている人々との縁に、きっと何か意味があるのかもしれない。たとえどんな人であれ、
「この人と出会うことで、自分はどんな影響を受けているのか、どんな方向へ進んでいるのか?」
こんなふうに考えると、いろいろ気づきがあるかもしれない。
人間関係は良いことだけではないけれども、きっと、何かしらの意味がある、大切な発見があるものなのだから。