贅沢しなきゃ生きていける!自営で細々と生きていく選択

自由業者

今日何をするか。

今日誰と会うか。

すべて自分で決められるのが自営業。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに、自営業とは

自営業とは、町のクリーニング屋さんや八百屋さん、飲食店、翻訳者など、自分でビジネスを行う個人事業主のこと。

自営業にも、個人事業やフリーランスなどいろんな言い方があるが、ここでは、誰かに雇用されないで働く生き方を自営と呼ぶことにする。

会社を作ってビジネスをやるのではなく、もっと小さい範囲で仕事をするのが自営業(実際は税金上の問題かもしれない)。

開業は紙切れを一枚税務署に提出するだけで、個人事業主になることができる。税金の申告も比較的カンタンな方法があるので、会社経営者よりは、動きが楽なのが自営業の特徴だ。

自営の魅力とマイナス面

自営業はすべて、自分の責任においてビジネスをし、お金を稼ぐ。

そのため、

・どんな相手と取引をするか?

・1日どのくらい働くか?

など、すべて自分の裁量で決めることができる。

仕事の業種、内容によるが、自分が四六時中働かなくても上手くいく仕組みを作って適切な利益を確保できていれば、「1日数時間だけ仕事して、月収30~50万」という生活もできる。

もちろん、自営業者に収入の制限はない。もっとお金が欲しければ、働く時間を増やして、月収100万を目指すこともできる。

要は個人の才覚次第、お金を取るか時間の余裕を取るか、個人の裁量に任されているのが自営業だ。

会社員や公務員の場合、「1日何時から何時まで働く」というように、スケジュールが組織から決められており、そこに個人の自由意志はないが、毎月安定した給与を獲得することができる。

組織の決まり通り行動することになるので、自由はないが、安定した働き方ができるのが組織人の働き方。

一方、自営業は、働き方をすべて自分で決められるかわり、儲けようが儲けまいが、結果責任を伴う。商売が上手くいっていれば最高だが、苦しくなれば大変だ。良い時期だけでなく、悪い時期はやってくる。

また、社会的信用という点では、残念ながら、自営業はなかなか信頼してもらえないのが現実。実績が伴わない段階では、賃貸を借りるにも、クレジットカードを発行するにも困難が伴う。

自営業に向いている人

ただ、そのような現実を踏まえた上で、個人の生き方を追求していくのであれば、自営業は最高の選択になる可能性もある。

会社員のように朝から晩まで働かなくても、1日の時間を、自分の決めた通りに使うことができる。誰と付き合って、誰と付き合わないのかも、自分で決めることができる。

お金はほどほど、自由にプラプラして働く、細く長い生き方もできる。社会的な名声とは程遠い生き方になるものの、自由度の高さが自営業の魅力なのかもしれない。

上手くいくビジネスを見つけ、そのビジネスで適切な地位を築くことができれば、じっくりと人生を楽しんでいくことができる。

自営業はすべてが自己責任。そのため、自分で決めて実行できる行動力のある人が自営業に向いている。

人からアレコレ指示されるのが嫌いな人、こだわりの強い人も、自営業が向いている。こだわりの強さが武器になるので、自営業なら誰にもマネできないビジネスを作ることができるからだ。

逆に、安定した人間関係や、毎日無難に同じようなことを続けたい人には、自営業は向いていないかもしれない。なにせ、すべてを自分で決める必要があるし、会社員に比べ収入も不安定になる。

会社員の生活とは対極になるのが自営業なので、向き不向きがある。自分で自由に動きたいか、それとも組織という枠のなかで動きたいか、適性は人それぞれ。

向いている場所で過ごすのが一番だ。

自営業ならほそぼそと暮らしていける

最近、シンプルな生き方を志向する人が増えているそうだ。

モノは持たない、車もブランド品も不要。収入はそこそこでいいので、自由に生きたい。そういう人ほど、自営業が良い選択かもしれない。

今の時代であれば、ネットビジネス関連の自営業を選択すれば、都会でも田舎でも、生活圏を自分で決めることができる。

会社員の場合、長時間拘束、長時間労働を避けることはできないため、細々と自分のペースで暮らすことは難しい。一方、自営業なら話は別。細々と生きられる仕事を選べばゆったり暮らすことができる

自営業であるマイナス面はあるが、それを承知の上で覚悟を決めれば、自分らしい人生を、最も実現できる生き方と言えるだろう。