一流の人間とそうでない人間の違いは、何を努力すればいいのかがわかっているか否か、という点につきる。
やみくもに努力をするのは二流の人間だ。一流の人間は、最短で目的を達する方法を理解し、そのための努力を惜しまない。
成毛眞
仕事で結果を出している人は、飛び抜けた技術と仕事意識を持っている。傍から見ると、「この人は何てすごいのだろう、完璧な人なんだ」と思う。
だが実際、大きく成果を上げている人がなんでもできる完璧な人というわけではない。何をやっても上手くいく常勝将軍というわけでもない。
無駄をしない合理性
いつも結果を出している人は、なんといっても要領がいい。負け戦はさっさと損切り。ダメなことはさっさと見切りをつけ、上手くいくことを見つけ出す。
何が上手くいって、何が上手くいかないか。どうすれば結果が出て、どうすればムダな努力に終わるか。この見極めはかなりシビアで、そこに精神論はない。あるのは結果に対する執着心と、徹底した合理精神だ。
成果を上げる人は精神論は時間のムダ。「頑張ってもダメなものはダメ」ということを体得的に知っている。
口では「努力・根性」と言う人もいるかもしれないが、それはただのポジショントークに過ぎない。ダメなものは気合や根性ではどうにもならない。のだ。
努力は結果に変えてこそ!
だからこそ大切なのは、ダメなものはダメ。うまくいかないものはうまくいかない。
徹底的に現実的かつ合理的になり、ではどうすれば結果を出せるか。自分がやろうとすることが無駄にならないか。それを考えた上で行動を起こしている。
人生は短い。そして、結果を出すにも与えられた時間は限られている。
だからこそ、きちんと成果を出せるか出せないか。それは本当に大切なことである。この意味でムダな努力は時間と精神を浪費するのは大きな損。
その努力がどんな意味を成しているのか。その点については冷静かつ合理的に判断したい。無駄な努力で人生を台無しにしないために。
最後に
人生努力は必要である。ただしムダな努力をする必要はない。
何に努力すれば価値があるのか。そして価値がないのか。その点については超クリアに、そしてシビアに。適切に判断したい。
努力は絶対、報われるべきである。それなら、何がムダな努力なのか。それを冷静に、見極めることが大切である。
出典
『このムダな努力をやめなさい』