人生のほんとうの意味は、『成功を超えた先』にこそある

自分らしく生きていこう

人生においては、「勝者」の一方に、必ず、「敗者」があり、「成功」の一方に、必ず、「失敗」があります。

そして、人生においては、その「勝利」や「成功」が、ほんのわずかの偶然で、手許から逃げていってしまうことも、しばしばあります。

田坂広志(『逆境を越える「こころの技法」』より)

世の中では、成功を心に描き、前向きな意欲を持ち続け、行動し続けることによって成功できる、というメッセージが語られている。

それを信じて前向きに努力することで、実際に成功できることも確かにある。

この意味で、人生において成功を求める人にとって、このメッセージはまさに心の励ましであり、価値のあるものであることは間違いない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

成功は何一つ約束されていない

しかし、あなたも気づいているとおり、人生においては、心に成功を描き、前向きに努力しても、成功できないことがある。

むしろ、努力に努力を重ねたとしても、その先に待っているのは、ただただ失望だけ。そんな厳しい現実も存在する。

だからこそ、忘れてはならないことがただ一つある。

私たちは、自身の人生において成功を求め、前向きに努力することができる。そして、それによって成功できる可能性もある。

しかし、その結果は何一つとして、約束されてはいないのである。

ほんの小さな出来事で、すべての努力がムダになりうる

「努力すれば、必ず成功できる」

もしそれが真実であれば、人生は確実に生きやすくなる。頑張った分だけ結果を出すことができ、成功することができる。

そうであるなら、ただ自分がすべき努力をすればいいだけであり、頑張れば頑張るほど、より良い人生を実現できることになる。

ところが、現実は不思議なもので、努力を重ねたにもかかわらず、ほんの小さな出来事や、たった一つのミスによって、

すべての努力が台無しになってしまう。そんな理不尽なことが、実際に起こりうる。人生は、努力だけでは成功できない。その真実から目をそらすことはできないのである。

本当に大切なことは「成功できなかった」意味

人生で成功を目指すことはできる。ただし、成功は約束されていない。

問題なのは、人生を全力で努力したにもかかわらず、成功できなかったときである。そのときに、自分を支えることができるのか、ということが重要だ。

成功を目指して努力すること、欲しいものを手に入れようとすること。この前向きな姿勢は、人として尊いことに間違いはない。

だからこそ、自分に問いたださなければならない。

「もし最善を尽くして努力したにもかかわらず、すべての努力が無駄に終わったとしても、自分を支えるものを持っているだろうか?」

努力してもうまくいかない。成功できずに失敗してしまった。そのとき、自分を支えるものがなければ、生きることに絶望し、何もかもが無意味になってしまう。

ここに、「努力すれば、必ず成功できる。理想の人生を生きることができる」という、自己啓発の罠が潜んでいる。

最後に

人生で成功は何一つ、約束されていない。

それでもなお、自分が生きていく意味は何なのか? 何を大切にして生きていくべきなのか? それを考えることは、成功を手にすること以上に、人生において重要な意味を持つ。

成功できればそれは素晴らしいかもしれない。しかし、成功できなくても自分の人生に意味があるのか? 思い通りに成功できなかった自分の人生は無意味なのか?

まずはその答えを、真剣に考えなければならない。そこにこそ、人生で成功する以上にもっと、大切なことがあるのだから。

出典
成功法則の97%が効かない理由とあなただけの成功の見つけ方|人生の気づき.com【note版】
あなたは「自助」の大切さを信じているだろうか。  人生は自分次第であり、努力し、成功する方法を身につけさえすれば、思ったとおりの「理想の人生」を実現できると信じているだろうか。  もしそうであるならば、あなたは自己啓発の分野に興味を持ち、本...