ヒント本当の意味で自分に自信を持つ「自分軸」を持つ最初のステップ 人生という一度限りの物語において、最初から最後まで頼りになる存在は自分である。この意味で自分という存在とどのように付き合っていくか? それは最高の人生を生きるための超重要なポイントなのだが、世の中には様々な理由で自分に自信を持てずに悩んでい...2020.05.17ヒント
自己実現人生を変えるにはまず何かを「始める」よりまず「やめる」 人生は行動あるのみ。現実は行動によって変革される。 この意味で、今の現実を変えて人生をより良くするためには行動を起こすことは現状を変えるための絶対必要条件である。 ただし、行動を起こす前にまず、やるべきことがある。それが「行動の断捨離」であ...2019.12.29自己実現
人生論なぜそれをやる気にならないのか?やる意味がないことだから 人生は行動あるのみ。 自分らしい最高の人生を実現するためには、「行動すること」が大前提である。ただし行動には良い行動と悪い行動がある。 その違いを端的に述べるならズバリこれ。「やる気」が必要かどうか、である。 やる気が必要なことはやる必要が...2019.11.24人生論
向上心努力しても結果が出ないとき意識したいただ1つのこと 人生には波がある。 良いときもあれば悪いときもある。それが自然であり、大切なのはどんなときも。ただ自分ができること、自分がやるべきことを、根気強く続けていくことである。 努力は効率で考えない 物事を常に、結果や効率で考えることは、長い目で見...2019.02.26向上心
成功結果にこだわるとかえって結果が出せない皮肉 行動の結果だけに、こだわってはなりません。行動そのものに意識を集中させるのです。そうすれば、成果は自ずとついてくるものです。 エックハルト・トール 努力せずに美味しい思いをしようとするのはただの強欲である。 しかし何かを得るために努力するこ...2018.11.22成功
人生本当の意味で人生が完全に変わってしまう瞬間 何故あなたの決心を明日に延ばそうと思うか、立ち上がりなさい、そしてすぐ取り掛かって言いなさい、「今がやる時機だ、今こそ闘うときだ、今こそ改めるのに最もよい時機だ」と。 あなたが行き悩む苦難をうける折こそ、まさに勲(いさお)を立てる時なのだ。...2018.09.15人生
向上心極論を言うと努力は報われなくても問題ない。努力することそれ自体に意味があるから 努力をすれば報われる。努力をしないで成功した人はただの一人もいない。 世の中ではこのような努力論が礼賛されているが、実際のところ、本当に努力すれば報われるのか。人生が良くなるのか。成功できるのか。 このページではその問題について、一つの見方...2018.08.08向上心
ヒント避けられない不満には人生で必要な学びがある。しかし避けれる不満には 人生で必要なことは起こる。 それを経験する必要があるならば、たとえ不愉快で不満な経験であったとしても、それを避けることはできない。 なぜなら、それを経験することによって、必要な学びを得られるからである。 この意味で、今あなたが何かに対して不...2018.06.05ヒント
全般人生報われないものは報われない。でもだからと言って 人生、どうしようもならないことは何をどう頑張ってもどうにもならない。 努力がすべて報われるなんてウソだし、努力しても何をしても、どうしても手に入らないものだってある。 つまり人生とは、自らの努力で100%意図的に作り上げられる確実性のあるも...2018.06.03全般
人生人生は結局「今」の積み重ね。「今」を生きることが未来を作る ほとんどの時間、私たちは”今”という瞬間の豊かさに感心を払ってはいません。 この瞬間という唯一の瞬間に気づくことは、次の瞬間を形作っていくことですが、これを続ければ、自分たちの将来や生活の質、人間関係がきちんと方向づけられていくということに...2018.05.17人生